今年も家族が健康で良い年であるようにお願いした。神社では多くの人が行列を作っていた。並びながら、思うところは皆同じであるのだろうと感じる。
今年はどのような1年になるのだろうか。日本が「良かったね」と思える年であって欲しい。
私自身が健康であるためには、やはり食事が鍵ではないかと思う。
初めて料理を作るときは、自分で「イマイチだ」と感じることが多い。特によく感じるのが「味が薄い」または「しっかりしていない」というものである。
昨日のメイン料理は親子丼であった。YouTubeなどで色々と作り方を調べ、同じように作ってみるものの、うまくいかないことが多い。
昨日はある料理人のレシピを真似てみた。合わせ地は出汁、みりん、醤油を7:5:3の割合で混ぜたものを使った。それに鶏肉、ネギ、キノコを加えて煮込んだ。ある程度煮えたところで、水溶き片栗粉を少し加え、あんかけのような少しとろみのある仕上がりにした。それが良かったようだ。
その後、卵を入れると、やけにふわふわになった。食べてみると、これまで5回ほど作った中で最高に美味しく仕上がっていた。しっかりとした味わいである。やはり何度も練習を重ねないと上達しないものだと感じた。
今年1年、料理作りに励み、それを健康につなげていきたい。来年また北野天満神社を訪れ、「ありがとうございました」と感謝を伝えたい。