連休の夕方

徳之島days

連休は島にいた。はっきり言って仕事をしていないのでダラダラしている時間でいっぱいであった。平日の方が足が動く。

ただ、食事は朝昼晩の食事はすべて自分で作った。テレビを見てはボーッとしている2日間ではあった。テレビでは、自炊をする人は長生きをするとのコメントがあり、今後もなお一層頑張ろうと感じる。

この連休少しでもストレス発散のためにと思い月曜日の夕方から外に出た。時計回りに島一周してきた。

一周する前にコンビニに行ったが、商品が少ない。船が徳之島まで来ていないようだ。奄美大島までは来ているが徳之島の港は抜港されていた。まだ船が来る日が決まってない。

潮の満ちるのが夕方であったので海を見るのもその方が良いように思えた。だが、岬などの観光地に行ったが一切誰もいない。こんなものかと思って海を眺めてきた。

唯一、鹿浦の港では魚釣りをしている家族がいた。私がいる時には魚は釣れてはいなかった。上から海を見ると熱帯魚のような綺麗な魚をいっぱい見ることができた。それを撮影するのは難しい。

島の南西にある犬田布岬は、上から海を見たが海が透き通っていて最高に綺麗。

その後北西にあるムシロ瀬まで行った。太陽がもう少しで沈むので西陽で綺麗に照らされている。

景色は最高だった。