災害時

鹿児島

台風が過ぎ去った時であろうか。昨日からだと思うが、マイナンバーカードの読み取り機器につながっているPCにある項目が追加された。

イメージで申し訳ないが、災害等の時に医療機関は、人の3ヶ月6ヶ月ぐらいの短期間に服用してきた薬もしくは手術などの治療してきた内容について知りたい場合、マイナンバーカードがなくても情報を見る権限が追加された。

それには、災害時医療情報検索と書かれている。あくまでも台風10号に伴う災害かかる対応である。

こんなのは今まではなかった。これはあくまでもどうしようもない状態であった時に、ある人が災害で何も持っていない時に、服用している薬がなんであるか等を検索できるシステムである。

知らない人の情報を確認するわけにはいかないので、自分の内容について入力してみた。そうしたら私の内容を見ることができた。

マイナンバーカードを利用しなくてもわかった。災害等の状況時だけである。すごい情報がみられる端末である。

だが、何をみたか間違いなく監視はされていると思われる。こういうのがあればお薬手帳がなくても災害時等では助かる。

使い方を間違えなければそのような時に相当な助けになると感じた。