もともと先月6月の末に搬入される予定だった調剤機器が昨日入った。メーカーの方がその調剤機器を島まで船で運んできてくれた。
その機器はクリーンベンチである。搬入する機器の大きさはしっかり工事をされた一級建築士の人が測ってくれていた。不安の中、すり抜けるように気持ちよく綺麗に入った。
ドアを外してだったがスッキリ。
そのクリーンベンチはわたしは初めての納入であった。この機器を使うための研修は何回かしてきたが、はっきり言ってわかっていないかもしれない。
ただ、これは乗り越えなくては次のステップにいけない。これを使って調剤の仕事ができるようになった時、薬剤師としてちょっと一人前になった感じになるだろう。
使いこなさなければいけない。
購入したのはそれだけではない。それ以外にクーデックPCAも購入した。気合いを入れて取り組んでいきたい。島の医療に携わる職種の人に薬局を見学してもらいたい。
まずは地域連携薬局の申請を提出したい。その後、在宅の2というものを近い時期に算定できるようにしておきたい。
それが今年度のやるべき柱の一つである。