新しいことが始まると、少し大変である。
さまざまなお薬の処方箋を応需する際、慣れていないと1枚1枚に神経を使うため、大変である。だが、少し目が慣れ、何度か繰り返すうちに気分が楽になり、次第に落ち着いてくる。
慣れるまで大変なことは多い。
小中学校には「保健委員会」という会議がある。薬剤師として講話を依頼されることがあり、通常は5分程度の短い話で「ミニ講話」というイメージである。しかし、今回は実際に25分間の講話を依頼された。
医師・歯科医師・薬剤師の三者で話す予定であったが、医師は不在であり、歯科医師も参加できるかどうか不明である。そのため、私一人に三人分の話を求められた。
今回のテーマは「睡眠」についてである。
このテーマで話すことには慣れておらず、正直きつい。だが、断るわけにはいかない。話さなくてはならないのである。
断ることはしたくない。むしろ、勉強の機会ととらえ、精一杯努めたいと思う。