お薬の自己負担額

徳之島days

台風18号が徳之島から南西の付近にまだある。台湾の付近である。1週間前には今日金曜日に近くを通過すると思っていた。

はっきり言って台風は、今の位置に停滞しているようだ。徳之島には時折豪雨になることがあるがすぐに止む。その繰り返し。

ただ、海は荒れておらず、船は動いている。それは助かっている。スーパーやコンビニにはそれなりに食材はある。

薬局にも医薬品は搬入されている。納入の管理されている医薬品がなければ良いのだが、メーカーさんの医薬品の中で製造を調整している品目があり薬局にすぐには入ってこないものがある。

それってかなり困る。ただ選定療養費が採用された10月からはそれがあることで助かる場合があるかもしれない。

お薬がないと言う困ったことで逆に助けられることがあった。

この選定療養費だが、患者さん側から感じるのは、ジェネリック品は嫌だと言うこだわりがある場合は、負担が大きくなってもそれで良いと言う考えがあるようにこの数日思える。

新しい流れがこの10月から始まったが、数ヶ月間やってみないとわからない。この選定療養費と言われる変化は今後どんな影響があるのか患者さんに聞きながら進めていきたい。