今週、水から金曜日の日経新聞1面で医療再建と題し書かれていた。
そこには色々な問題があった。是非読んで欲しい。
例えば、医師の働き改革で、勤務医の時間外労働制による医師間のタスクシフトや医師と他職種間における一部の医療行為のタスクシフトが求められて来ている。
そして解決されていないと書かれている。
これって薬剤師に置き換えても大変なのに医師になったらもっと大変なイメージ。
自分の薬局内だけの問題であればなんとかなる。だが、全国の医療関係者すべてが対象になると利害関係などが出てきて全然先に進まない。
今の日本ではあっさりできないような。頭の良い人が考えればどんな案を考え進めていくのだろうか。
なんでも先送りしないように進めて欲しい。自分の薬局内のこともそうしなくてはいけない。