徳之島産の食材道の駅にあった夜光貝 昨日、仕事の途中で島に唯一ある道の駅に立ち寄った。まだ開業して半年も経っていない。品揃えはほとんど島で生産されたものばかりであった。黒糖、アオサ、お肉、お菓子など、さまざまな商品が並んでいたが、その多くは見覚えのあるものばかりである。あまり...2025.03.08徳之島産の食材
徳之島産の食材離島の春と新じゃが 昨日や今日の金曜日は雨が降った。しかも、鹿児島の離島とはいえ、かなり寒い。夕方になると空気が一層冷たくなる。タイミングが良かったのか、金曜日はズボンの下にタイツを着用していた。そのおかげで寒さには対応できたものの、やはり寒かった。こんな雨の...2025.02.21徳之島産の食材
徳之島days島にてzoomで研修会 昨日もZoomで薬剤師会の研修会があった。二日連続である。水曜日は鹿児島市、昨日は鹿児島県薬剤師会の主催であった。内容は、水曜日が抗菌剤について、昨日は薬剤師の在宅業務についてであった。薬剤師によっては興味深いと感じる者もいるが、全く関心が...2025.02.07徳之島days徳之島産の食材
徳之島days学校薬剤師 学校薬剤師の仕事を町の教育委員会から頼まれ、1年間行ってきた。認定こども園の担当もあり、その仕事もなんとかやってきた。少し仕事が残ってはいるものの、無事に終われたようである。学校の養護の先生と少なからず繋がりができた。それによるものだろうか...2025.01.31徳之島days徳之島産の食材
徳之島産の食材幸せと感じた瞬間 年始の仕事は土曜日と日曜日から始まったためか、体が慣らされて楽であった。まるで準備運動ができていたようだ。月曜日から始まる人々にとっては、失礼ながら休みボケが抜けにくいかもしれない。ちなみに、今日は日曜日当番であった。風邪やインフルエンザの...2025.01.05徳之島産の食材
徳之島産の食材淡路島 1月1日、伊丹空港に到着し、その後淡路島、さらに徳島へ向かった。徳之島ではなく徳島である。自分でも間違えそうになることがある。淡路島では昼食を取ったり、カフェ、パン屋、お土産屋などに立ち寄った。ちょっとした旅行である。以前、この島に行くには...2025.01.02徳之島産の食材
徳之島産の食材夕陽が綺麗 鹿児島に移動するため、徳之島空港近くのレンタカー屋さんに駐車しようとしたが、満車であった。こんなことがあるのかと思いつつも、無理を承知でお願いし、なんとか駐車を許可してもらえた。島といえど、車をその辺に放置するわけにはいかない。そして、徳之...2024.12.30徳之島産の食材
徳之島産の食材2024年お疲れ様でした とうとう今年一年が終わろうとしている。昨日、今年最後の出勤をした。土曜日は患者さんが少なく、なんとか無事に終えることができた。机の横に溜めてあった書類を整理し、薬局を掃除してきれいな状態にして帰った。来年は巳年で、還暦を迎える。なんとか60...2024.12.29徳之島産の食材
徳之島days島じかんの楽しみ方〜徳之島の売店で味わうひととき〜 昨日、徳之島空港から沖永良部島まで飛行機で移動した。徳之島空港の搭乗口には、どこの空港にもあるような売店がある。そこで私はカフェオレを注文した。この徳之島での生活も長くなり、売店の店員とも時折世間話を交わすことがある。そのカフェオレには、島...2024.12.19徳之島days徳之島産の食材
徳之島days多岐にわたる新時代の薬局業務 ①調剤報酬改定後の変化と薬局の挑戦令和6年12月となり、新しい調剤報酬制度がスタートしてから半年以上が経過した。今回の改定は大きな変化を伴い、薬局業務にさまざまな実績が求められるようになったと感じている。その中で特に重要視されているのが、薬...2024.12.02徳之島days徳之島産の食材