徳之島産の食材梅雨入りも間近 先が見えないほどすごい雨。昨日5月5日、相当雨に濡れてしまって寒い。57歳なので着替えた方が良い。風邪でも引いたら困るので時間がある時に早めに着替えた。 朝薬局に行ってから18時半まで駐車場でコロナウイルスの検査だけをしていた。一日中... 2022.05.06徳之島産の食材
徳之島産の食材ジェネリックって 薬局の勝手口から入ろうとしたら、やけに赤色植物がこちらを見てくれと言わんばかりに雑草の中に生えていた。名前はよくわかっていない。調剤以外に検査もよくするので外もうろちょろする。 ジェネリックの商品がないのは、笑ってしまう。無いと言われ... 2022.04.15徳之島産の食材
日本のすばらしい食べ物北海道からのアスパラガス 昨日宅配便屋さんが北海道から2022年もののアスパラガスを運んでくれた。 昨年5月ブログ2回目の話題をしたのがアスパラガスであった。過去を見てみると5月9日であった。 まだ食べてはいませんが、見た目大きく美味しそう。今日の昼食に... 2022.04.12日本のすばらしい食べ物
日本のすばらしい食べ物次々とできる 徳之島では、7月中旬にマンゴーの収穫が最盛期に入る。お中元としてや息子や娘のために本土に送ったりしている。 今日午後天城に行った。マンゴーの花が咲いていると看板があったので、ビニールハウスにお邪魔した。 小さい花がいっぱい咲いて... 2022.04.09日本のすばらしい食べ物
徳之島産の食材徳之島での昼食 今日土曜日、犬田布岬手前のある場所で昼食を食べた。徳之島の郷土料理が食べられる場所である。外の空気が自由に出入りするような場所であった。外には桜や奄美群島でよく見かける植物が植えてあった。部屋からは、海が見えた。 島で取れた長... 2022.03.19徳之島産の食材
日本のすばらしい食べ物食べてみたいタコ 徳之島にはいろいろなものを食材はありますが、食べたことのないものもいっぱいある。 日曜日、へとの港の防波堤で釣り人を見ていた。レンタカーナンバーだったので島外の人だと思う。どんなのが釣れるのか少し離れて見ていたらヒラアジのような魚が釣れて... 2022.02.16日本のすばらしい食べ物
徳之島産の食材鶏飯 昨日家で鶏飯を作ってくれた。徳之島や奄美大島の人には馴染み深い食べ物です。とても美味しくいただきました。ありがとうございます。 準備するのは錦糸卵 鶏肉のささみ 椎茸 ねぎ ごま 刻み海苔 です。買ったものの中にはそれ以外にゆずごしょ... 2021.12.18徳之島産の食材
徳之島産の食材海はよく荒れて空は雲っています 薬局に行く途中、徳之島町の亀津にとくのしま漁業協同組合があります。魚が並べていている2から3m横にある道路をいつも車で走っています。車から魚を見ることができます。先週週末朝、魚が多くおかれていたので写真を撮ってみようと思って車を邪魔にならな... 2021.12.01徳之島産の食材
徳之島産の食材2日前に中医協の会議を少し聞いた 2日前の水曜日の午前中に私にとっては初めて中医協のオンラインによるYouTubeライブを見たというか聞きました。すべての時間きっちり聞いたのではなくイヤホンだけして仕事中に時間がある時に聞いていたような感じです。ほとんど頭に入っていないで終... 2021.10.29徳之島産の食材
日本のすばらしい食べ物島の恵みにありがとう 鹿児島県の奄美群島にある徳之島の道路沿いには、サトウキビ畑が続きます。ジャガイモの畑も多いですが、キビ畑も多いです。面積では畑の約6割がキビ畑だそうです。 キビは、私の身長よりも高い。成長したキビ畑の近くを歩いていると先が全然見えない... 2021.09.06日本のすばらしい食べ物