とうとう5月に入ってしまった。とてもきれいに咲いているある家のハイビスカスを昨日撮っておいた。
今日は仕事である。薬局に行かないと。
10連休ぐらい味わってみたいがそうはいかない。いつもの時間に起きた。
今日朝刊の日経新聞の社説にリフィル処方せんのことが書かれていた。一律拒否について書いてある。
少しずつその処方箋は発行されていくと感じる。私の薬局では1枚だけの応需だけに終わっている。聞いて見たら発行も1枚である。
まだ4月なのでこんなものかと感じる。5月6月2回目に突入してくると少しずつせ世間の医療機関も変わってくるのではないだろうか。
診療所の立場に立つことはできないが、医師によっては意外といいねと感じる人もいるのではいないかなと思う。
薬局が受付時の対応をどうするか、それによって今後のリフィル処方せんが進むかが決まってくるといっても良いかもしれない。