徳之島daysYouTube YouTubeを始めたのは1年ほど前、全然アップロードはしていなかった。時々アップロードするようになったのは4ヶ月前からになっている。 野村誠一さんというプロカメラマンのYouTubeを見てから、私もできるかもしれないと思い動き出すことが... 2022.05.12徳之島days
日常の出来事ちむどんどん ちむどんどん というNHKの朝ドラが4月から放送されている。風景、食べ物、動物、見えてくるものほとんどがこの徳之島で見ることが多い。映像を見ると何故か嬉しくなる。これは私しか思っていないかもしれない。 この島から朝フェリーに乗ると夕方... 2022.05.11日常の出来事
徳之島days徳之島 暑い 写真は、徳之島の天城町の道路から撮影したダイビングをする人たちの船。海は穏やか。この海は海水浴場ではない。だけど陸地から泳いでいけるぐらいに感じる。こんなところがポイントなんだろうか。意外なところにダイビングのいい場所があるのかもしれない。... 2022.05.10徳之島days
徳之島days運動不足を解消するために 日曜日朝、7時36分亀津発-犬田布行きの乗合いバスの乗った。約30分乗り伊仙町の鹿浦大橋の停留所で降りた。 ずっと乗っていたのは私だけ。バスは新しくとても綺麗であった。冷房も効きすぎるぐらいで寒いぐらい。 スマフォのアプリでバス... 2022.05.09徳之島days
徳之島daysアカショウビン 昨日の夕方時間があったので徳之島のある公園に行った。というかその周辺の道にいた。昨年の6-7月ぐらいに鳥の撮影に夢中になった。初めてで難しい。というかハブで怖い。 徳之島も含め奄美群島や沖縄にはゴールデンウィークぐらいからある鳥が東南... 2022.05.08徳之島days
徳之島daysお得感は 5月、百合の花って生命力があるなどこでも咲いている。私もどこでも頑張れるようになりたい。あまり関係ない写真だ。 マリン薬局では4月から始まった。 マイナンバーカードを取得すると得なのか得じゃないのか。薬局なので健康保険証として利... 2022.05.07徳之島days
徳之島産の食材梅雨入りも間近 先が見えないほどすごい雨。昨日5月5日、相当雨に濡れてしまって寒い。57歳なので着替えた方が良い。風邪でも引いたら困るので時間がある時に早めに着替えた。 朝薬局に行ってから18時半まで駐車場でコロナウイルスの検査だけをしていた。一日中... 2022.05.06徳之島産の食材
鹿児島景色が良かった 鹿児島市内に1日だけ帰った。1日ゆっくりできたのは嬉しかった。行き帰りはとても天気が良く飛行機からは霞んでは見えたが景色が素晴らしかった。 鹿児島に行く途中、いつもだと屋久島が見える方向だが、今回は鹿児島の本土の指宿方面が見える場所の... 2022.05.05鹿児島
徳之島daysお魚屋さん 昨日朝、亀津にある漁業協同組合の前を通った。朝8時半を過ぎた頃。いつもは薬局に行っているのでこの時間はあまり通らない。いつもは30分ほど早い時間に通る。 魚を購入する人たちが来ていた。よく見る人がいた。居酒屋の人、ホテルの人などなど。... 2022.05.04徳之島days
徳之島days4月から5月 島を歩いていたらあるあるバナナの木。いっぱい。見たことありますか。写真に撮りました。 5月に入り人の動きが活発になってくるのを肌で感じるようになった。昨年とはまるで違うように感じる。 昨日、コロナウイルスに感染し症状のある患者さ... 2022.05.03徳之島days