調剤薬局の日常業務

調剤薬局の日常業務

いつもいる投薬台

薬剤師が患者さんと服薬指導した内容について記録を残しています。それを薬歴と言います。その薬歴のソフトは、ハイブリッジの電子薬歴を使用しています。20年ほどになります。当時は、薬歴のソフト、ハードの最初の設置料、毎月支払う更新料が結構高いと感...
調剤薬局の日常業務

プチ断捨離です

最近投薬台とその横の台を断捨離し出した。断捨離というのは何かをきっかけに動き出すかもしれない。数日前に電子薬歴のpcが朝立ち上がらなくなった。薬剤師にとってはそれはとんでもないことでまずいです。テーブルの下に置いていたpc本体を投薬台横の台...
調剤薬局の日常業務

聞こえずらい方には文章で見せてはどうですか

以前のブログに薬局の日常業務において高齢者の方々とのスムーズな会話を目的に拡声器のようなcomuoonliteという機器を購入したと書きました。そこにも書きましたがなかなか使い勝手が難しいです。みなさんどのように使われているでしょうか。積極...
調剤薬局の日常業務

8月から地域連携薬局ができる

新聞などを見ているとコンビニ、スーパー、百貨店などの小売業だけではなく様々な業種が今までにはない新しい取り組みをしています。薬局も例外ではなく新しい取り組みはしなくてはいけないと考えています。日々の仕事でやっているようで何もできていないこと...
調剤薬局の日常業務

薬剤師から電話のお願いです

お薬の内容によって副作用が数日後に出るものがあれば2-3週間後に出るものもあります。副作用ではないかと感じてそのまま服用したほうが良いのか服用しないほうが良いのかそれを判断してもらいたいときはあるものです。判断してもらいたい時に薬剤師に聞い...
調剤薬局の日常業務

軟膏混ぜ混ぜ機❗️

薬剤師であれば軟膏まぜまぜ機を使用すると軟膏の混合がとても楽になるということは誰もが知っていることですが置いていない薬局も多いかと思います。薬を使用する方々や薬局のメリット出来上がった軟膏は見た目ヘラを使用した時よりもきめ細かな状態に仕上が...
調剤薬局の日常業務

お薬できましたコール開始 クリニクスというアプリ

オンライン診療は長野県、山形県の普及率が高いようですがまだオンライン診療の稼働は全国的に少ないみたいです。なので薬局の動きも少ないのが現状です。近くの医療機関がオンライン診療をしているから薬局もオンライン服薬指導をしているからではないでしょ...
調剤薬局の日常業務

薬歴の記入の仕方PART2

薬剤師が患者さんとどのような話をしたかを記録に残しています。それを薬歴と言われています。次々に薬局に患者さんがいらっしゃる昼前後や夕方はパソコンに記録を残すに要する時間がなくてとても大変な時が必ずあります。私は、以前のブログで音声で入れてい...
調剤薬局の日常業務

分包紙の芯の進化

薬局内でESERという分包機を使用して錠剤を分包していたら頻繁にエラーが出ました。分包紙は先ほど入れ替えたんだけどなんでだろうと。同じエラーだったんですがE35と出る。取扱説明書を読むと分包紙がきっちりセットされていないとのこと。こんなこと...
調剤薬局の日常業務

医薬品の納入について

鹿児島の離島である徳之島には薬局に納入していただける卸さんの営業所がないです。営業所は奄美本島の奄美市にあります。まず、医薬品は備蓄が充分な鹿児島市内にある卸さんの営業所から船で奄美の営業所まで来ます。そして奄美の営業所から徳之島の薬局まで...